今なぜ統合型GISが必要なのか?
2008年10月27日
区政レポート2008年冬号からの抜粋です。よろしければこちらもご覧ください。 委員会において、区長にぶつけ、それに対する行政側の答は以下となるのですが、「GISは分かりにくい」という区民の方々の声も少なくありませんでした […]
本日私の出番終了しました。
2008年10月7日
公債費・諸支出金・予備費・一般会計歳入・各特別会計 の中の介護保険関係全般をしました。 内容は、地域包括支援センターの実態についてですが、 練馬区には、本所4ヶ所・支所19ヶ所ですが、 それは高齢者130万人に […]
白石 けい子区政レポートアップしました
2008年10月7日
区議会レポート秋号をアップいたしました。 今回は、まだ議会中ですが、近々の様子と議会審議後 案件として出ているもののなかで、うれしいものがありました ので、どうぞご覧下さい。
本日 決算委員会にて発言しました。
2008年10月3日
本日 午後3時30分より「都市整備・土木費」の項目にて 一問一答の質問をしました。 私は、GIS「統合型地理情報システム」について 行政の在り方として、個人情報保護という部分を大切に しながら、区民70万人の「 […]