いよいよ審判の時・・・。
2011年4月15日
来週より練馬区統一地方選挙がスタートします。 3月11日の出来事は、大きな意味で私たちの生活への課題となる事柄を沢山与えてくれましたが、その課題点に、行政の反省の無さには、あきれる限りでした。このような事態は想定をし […]
今始めたのではない「練馬区危機管理体制」への指摘
2011年4月11日
私たち会派は、これまでの4年間、委員会や定例会において危機管理のあり方について、議会の中で質問や提案をしてきました。 抜粋ですが、ポイントをまとめましたので掲載いたします。 ・医療機関の充実ー搬送や後方医療機関の耐震 […]
桜咲き、春の芽吹きの中新しい門出を祝う
2011年4月7日
昨日は、小学校・本日は、中学校の入学式に出席しました。 桜が、今年は、例年並みといいいますが、3月は寒い日が続き やっと春が来たようで、両日新しい門出を祝う席に参加できた ことも、ほっとするような、なぜか晴れやか […]
協働しての受け入れをしています。
2011年4月1日
原発の事故問題からね飲料水への対応を、私なりに行っていますが、物資の受け入れや義援金の受付を別のかたちですが協力体制として行っています。 練馬駅の千川通り沿いに、「ねりま維新の会」をご存知ですか、ここを窓口として、多 […]