練馬区議会議場の国旗掲揚の陳情扱いについて
8日、練馬区議会議会運営委員会において「国旗掲揚について」討議された。 陳情内容は「議場に区旗と国旗を掲げる」ことへの陳情への扱いについての可否です。 結論から言えば、民主党の会派として今陳情について採択としま […]
「南の島の大統領」を鑑賞して
K’Sシネマで公開中の「南の島の大統領」ー沈みゆくモルディブーを見に行ってきた。 モハメド・ナシード 1967年生 イギリスの学校で大学まで過ごし、その後、政治活動をモルディブ共和国で行うため、そして、民主政治にするため […]
区民のみなさんと懇談会
区民の方々と「練馬区の自治体の状況やこれからの住民自治の参加のあり方」について懇談会のお誘いがあり参加しました。陳情の取り扱いの方法や都民投票の経緯と今後についてなど、ざっくばらんに意見交換をした2時間で、意義ある内容と […]
消防署員の日々の努力に敬意を
2日は、地元消防団員として、光が丘消防署管内の救命実施訓練の効果確認を地域の自治会・管内の医療機関の医師・看護師・消防団員ら招き、日頃の訓練成果への理解を求めるべく見学会が開催されました。私も消防団員の一人として参加して […]
新しい構成の下で、この度、新幹事長になりました。
第二回定例会終了し、人事議会の流れは、役職や担当委員会の所属を決めていきます。わが会派は、下記のようになりました。 民主党・無所属クラブ 幹事長 白石けい子 ・ 副幹事長 石黒たつお ・ 政調会長 倉田れいか です。よろ […]
「練馬型てんでんこ」勉強会に多数の参加者の中、無事終了
5月27日(日)14時~16時 谷原の総合教育センター 参加者 39名 と盛会のうちに無事終了しました。 当日の流れは、 13:45~ 「東日本大震災の記録」のビデオを視聴 14:00~ 「練馬区の特長は?ー […]
練馬てんでんこの勉強会を行います。
JUGEMテーマ:ニュース 大型連休に入り、私ごとですが、近所に住まいの移転をするため、ただいま断・捨・離をしています。近所ですが、住所の変更をしていきます。でも、私の原点であり、これからも大切な「保育&介護 […]
被災地の女川町等の会派視察に行く
がれき撤去・コミュニティ放送・ペット避難 3月28・29日にかけ、民主党・無所属クラブ5名の議員で行ってきました。 仙台市でレンタカーを借り、まずは女川町へ。 被災され、山積みとなったいるがれきの撤去に、東京都がい […]