お知らせ
ガンと地域医療のシンポジウム開催

2人に1人が癌になるといわれても、自分は大丈夫。と考えていた、私が、昨年末に癌の宣告を受けた。ステージは1b2初期の段階であることから、手術をすることができた。だが、その後、細胞検査の結果、腺がんで進行性が見受けられるか […]

続きを読む
日記
本日、中秋の名月です。

暦の8月15日となる今日は9月19日。本日、中秋の名月となります。午後6時に東の空から大きく、綺麗な月が昇り、8時13分には、ちょうど、満々満月になるとのことです。 御団子やススキの準備をと思いますが、本日より、決算委員 […]

続きを読む
日記
「練馬型てんでんこin東北」で、偶然の出会いがありました。

6月30日~7月1日にかけて、「練馬型てんでんこin東北」として、参加希望された区民の皆さんと共に、被災地に行ってきました。初日は、仙台から、南三陸へ。松島などの観光も入り、宿泊先も南三陸ホテル観洋のオーシャンビューのお […]

続きを読む
コラム
練馬てんでんこの勉強会を行います。

JUGEMテーマ:ニュース  大型連休に入り、私ごとですが、近所に住まいの移転をするため、ただいま断・捨・離をしています。近所ですが、住所の変更をしていきます。でも、私の原点であり、これからも大切な「保育&介護 […]

続きを読む
コラム
被災地の女川町等の会派視察に行く

がれき撤去・コミュニティ放送・ペット避難  3月28・29日にかけ、民主党・無所属クラブ5名の議員で行ってきました。  仙台市でレンタカーを借り、まずは女川町へ。  被災され、山積みとなったいるがれきの撤去に、東京都がい […]

続きを読む
サイトコンテンツ
区政レポート2012年3月号アップしました!

2012年3月発行の区政レポートをアップしました。 2012年3月号

続きを読む
コラム
二転三転する政局。基礎自治体はどうすりゃいいの~。

JUGEMテーマ:ニュース

続きを読む
コラム
予算委員会で、医療給費の抑制と年金問題を質問する

現在の社会保障制度は、昭和30年代、高齢化率が5%程度の時代に設計された推移が、少子高齢化の加速で、現在は、高齢化率20%を超えており、今後の制度の不安定化と、特に、公費投入額も年々増加しており、高齢者3経費(基礎年金・ […]

続きを読む
サイトコンテンツ
区政レポート2012年2月号アップしました!

2012年2月発行の区政レポートをアップしました。 2012年2月号

続きを読む
コラム
本日、練馬区来年度予算(案)のプレス発表あり PART1

JUGEMテーマ:ニュース 「税収入の減収が見込まれていても、積極的な区政体制を」と、本日、「平成24年度練馬区当初予算案記者発表説明資料」が配布された。予算額一般会計で、約2275億円6千万円余です。全庁的な組織改正が […]

続きを読む