2月22日
25日 議会費・総務費 13:49~14:34
土屋・倉田・白石の順です。
内容は「区民意識意向調査関連より」
「職員研修費関連より」
「女性センター等の指定管理者制度について」
27日 保健福祉費 14:02~14:47
この科目では、加藤木さん行います。
内容は「社会福祉事業団費より」
「中途障害者リハビリテーション事業」
「地域福祉パワーアップカレッジ事業」
「高齢者見守り訪問事業経費」
「食品衛生費」
3月 4日 教育費 13:49~14:34
順番は、土屋・白石・三戸です。
内容は「都費教職員病欠等代替臨時職員経費
および健康管理費」
「特別支援学級奨励経費」
「登校シート」
「移動教室等看護師経費」
5日 公債費・諸支出金・予備費
一般会計歳入・各特別会計 13:00~13:45
順番は、未定ですが、加藤木・白石・藤井が担当です。
内容は「介護給付費適正化推進事業経費」
「地域包括・密着事業経費」……。
まだ、十分に調べていないので、後日ご案内いたします。
議員一年生として、解らないことだらけですのでじっくり調べて
疑問点を質問していきたいと思います。
どしどし傍聴していたただきたいのでお越しくださいませ。
Search
Latest Post
Archive
- 2022年7月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年2月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2016年9月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年3月
- 2014年11月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年11月
- 2006年10月
コメントを残す