150名を超す参加者があり、盛況のうちに終了することができました。現在、議事録を作成し、また、参加者の方々からいただいた質問を、現在、行政・獣医師の先生方に回答をいただき、ご返送していく段取りをしております。
当日は、 総合司会 倉田れいかで、
17:00 開 会 開会挨拶 幹事長 白石けい子
17:05 基調講演 講師 阿部俊範氏の「3.11 石巻市の避難所では、そして、これから」
17:45 休憩
17:55 パネルディスカッション「地域で出来ること、考えていくこと」
進行役 石黒たつお ・ 阿部俊範氏
パネリスト 練馬区職員 小林課長・ 練馬区獣医師会 森 会長 ・ 原田獣医師
東京都議会議員 中谷ゆうじ ・ 東京都議会議員 浅野かつひこ
練馬区議会議員 土屋ひとし(町会・区民代表として)
19:10 閉会挨拶 浅沼敏幸
の流れで進行し、犬だけではない、都会特有のペットの種類の考え方や被災時の同行の可能性などの論議もありました。
後日レポートにして、HPやお渡ししていきますのでご覧ください。